これぞ戦後教育の賜物!
動画で軍事とか自衛とか言うと必ず出てくる意見が、「和也さんは戦争したいんですか?」というものです。
はっきり言いましょう。
戦争なんてしたくありません。これっぽっちもしたくありません。
しかし自分の意志とは関係なく吹っかけられることが現実にあるのです。軍事とはその備えです。そしていざと言うときに対処できるようには必ず必要なものなのです。備えをしないと、実際に事が起きたときにただうろたえるだけです。しかししっかりと備えをすることによって不測の事態にも対処ができるのです。
軍事力を持つことによって、「あいつには手をだせない・・・」という状況を作る必要があります。今の日本はどうでしょうか?手を出しても何も恐くない。だからこそ侮辱され続け、靖国神社に放尿などという無礼者の好き勝手にさせてしまうのです。
このままだと、これからも日本は色々なものを奪われ続けます。あなたはその屈辱に耐えられますか?一生続く屈辱です。先祖を侮辱され、今を生きる我々も侮辱され続ける。僕はそんなの御免です。だからこそ自分の国は自分で守るという強い意志を持ち、軍事力によってその意志を証明する必要があるのです。
軍事→戦争したいの?
これはある意味戦後教育を受けた人間の当たり前の反応なのだと思います。
しかしそろそろ変えましょう。結局自分の身を自分で守らないで不利益を被るのは日本人です。
頭にチューリップを植える時代はもう終わりです。
強くしなやかに地に足をつけて現実を見て生きていきましょう。